般若心経ドットインフォ → デクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ

デクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ

照見五蘊皆空。度一切苦厄。

五蘊皆空なりと照見して、一切の苦厄を度したまえり。
「私」は「空」だ、と観音様は「照見」されました。

「照見」は、観自在菩薩の「観」の原語の動詞形の訳語です。「観る」=「照見する」ということになります。「観る」は、五感を総動員し、それによって得た情報を心で知り、考え、楽しみ、感動し、観音様の場合は、さらに心眼でも見る、ことだと以前述べました。それを知ることによって考え方が変わり、人生が変わったり、生き方に影響を与えたり、というような見方をすると言い換えてもよいと思います。

「五蘊はすべて空であると照見して」というのは、私は空なる存在であるとわかり、それによって生き方が変わってしまった、と解釈したいと思います。

観音様は、幾多の救済行の実践の中で、救済する者、救済される者、救済という行がすべて「空」なるものであることを見抜かれたのです。助けたからといって、感謝や報いを求め、後々までも恩に着せることもない。助けられた方も、助けられたことに感謝こそすれ、それを負担に思うこともない。助けたという事実が、世に知られ、称讃され、名誉として残ることもない。これが、観音の救済であり、行であり、遊びなのだと考えられたのです。

宮澤賢治の詩を思い出しました。有名な「雨ニモマケズ」です。あらゆる人助けをして、人からは「デクノボートヨバレ ホメラレモセズ クニモサレズ ソウイウモノニ ワタシハナリタイ」という詩です。これこそが観音様をはじめとする「菩薩」の詩だと思います。

「私」、あるいはもう少し広げて「私と私を取り巻く環境」を「私」としたとき、それが有限のものであり、変わり続けるものであると理解する。これが「照見五蘊皆空」なのだと思います。

←『般若心経を読む』の目次へ戻る

Copyright (C) 2005 般若心経ドットインフォ All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。

般若心経ドットインフォ

〜般若心経に関するあらゆることをお伝えします。〜
般若心経は日本人にもっとも親しまれているお経です。
漢字で、わずか二百数十文字の短いお経ですが、
「空(くう)」という仏教の最重要の思想を説いています。
意味、写経、読み方など、あらゆることをお伝えします。

メインメニュー

  • 般若心経の原典
  • 般若心経読経(音声)
  • 般若心経の写経
  • 『般若心経を読む』
  • 般若心経の関連書籍
  • 般若心経の登場する物語
  • 無料レポート

無料レポート

「1円もかからず驚速で幸せになる方法!」

無料のレポートです。
詳細はコチラ


サブメニュー

  • リンク集
    • 般若心経関連
    • 曹洞宗の寺院
    • 曹洞宗関連団体
    • 曹洞宗以外の寺院・団体
    • 仏教学研究
    • 仏教関連企業
    • その他
  • リンクについて
  • お問い合わせ

  • サイトマップ
  •  | 
  • 個人情報保護方針